
Shopifyの管理画面で行うことができる設定周りをまとめています
Shopifyの設定は一般設定だけでも案外多く設定箇所が点在しています
それだけ独自性の高いサイトを作れるということなのでこれらの記事を参考にして細かい設定までサイト運営事業者様で変更していただけたらという想いで更新しております
送料設定や割引設定、SEO対策などなるべく費用のかからないやり方を集めています
基本的な知識・方法を中心にまとめていますので応用や疑問質問などはコメントやお問い合わせ等で質問ください
Shopify管理画面の設定ページ別のまとめ記事
設定 > ストアの詳細
設定 > 決済
設定 > チェックアウト
設定 > お客様アカウント
設定 > 配送と配達
- 送料設定の概要
- 送料設定のキホン1/3 – 全国一律の料金設定
- 送料設定のキホン2/3 – 特定の購入金額以上は送料無料
- 送料設定のキホン3/3 – 北海道沖縄の送料変更
- 送料設定の応用 – 送料に条件を設定するときの考え方
- 送料設定の応用 – 重量と注文額の違いと両方設定する際の考慮
- 明細表のカスタマイズ
設定 > ロケーション
設定 > ドメイン
設定 > 通知
- 商品購入の際に店舗側のスタッフにメール通知する方法
- 購入者に送るメール内容の設定方法(通知の設定)
- 商品購入時に送るメールに店舗ロゴを追加する方法
- 商品購入時に送るメールのボタンの色を変更する方法
- 商品購入時に送るメールの文章を変更する方法
- メール通知の内容変更・編集ができないと思ったら
設定 > カスタムデータ
- メタフィールドとは?具体的な使用例と考え方
- メタフィールドとは?管理画面から理解する
- メタフィールドの登録工程1/3 – 定義
- メタフィールドの登録工程2/3 – 値の登録
- メタフィールドの登録工程3/3 – 値の表示
- メタフィールドの並び順を変更する
- メタフィールドを非表示にする
- メタフィールド定義時のコンテンツタイプとは
- メタフィールドとセクションブロックの関係性
- メタフィールドの表示~カスタムLiquid基本編~
- メタフィールドの表示~カスタムLiquid応用編~
